「サイドウェイ」という映画を観たことはありますか?
カリフォルニア州のワイナリーやレストランを舞台に繰り広げられるヒューマンドラマなのですが、この映画には実在するワイナリーやレストラン、ショップなどが数多く登場しており、美味しそうなカリフォルニア・ワインもたくさん出てきます。2004年に公開された映画ですが、映画のロケ地となった場所は、今でも旅行者に人気の観光スポットになっています。
映画「サイドウェイ」の舞台となったカリフォルニアには「ワインカントリー」と呼ばれるワインの一大生産地域があり、数千軒にも及ぶワイナリーが点在しています。数多くのワイナリーが観光客向けに畑やワイナリー内の見学ツアーを実施していたり、ワイナリーのテイスティングルームで試飲ができたりと、ワイン好きにとっては最高の観光地です。もちろん観光だけではなく、カリフォルニアで造られるワインは味わいもお墨付きです。今回は世界が認める高品質ワイン産地、カリフォルニアのワインをご紹介します。
カリフォルニア・ワインってどんなワイン?

カリフォルニア・ワインの特徴
カリフォルニアのワインは力強く、フルーティでパワフルな印象のものが多いです。その理由は、カリフォルニアの恵まれた気候にあります。カリフォルニアは日照量が多く、夏と秋は降水量が少なめで、日中は温かく夜になると涼しいという、ブドウ栽培にとって最高の気候を持っています。この気候の中でブドウは完熟し、糖度が高くなるため、フルーツの風味豊かで、比較的アルコール度数の高いワインになることが特徴です。
カリフォルニアの代表的なブドウ品種
赤ワインの王道:カベルネ・ソーヴィニヨン
カベルネ・ソーヴィニヨンは、カリフォルニアで造られるブドウの中で最も知名度が高く、高級ワインにも使用される品種です。カリフォルニアで造られるカベルネ・ソーヴィニヨンは、アルコール度数が高くパワフルで、タンニンが豊かです。特に、ナパ・ヴァレー産のカベルネ・ソーヴィニヨンは世界でも高い人気があります。
最もカリフォルニアらしい品種:ジンファンデル
最もカリフォルニアらしい品種と言えば、ジンファンデルがあげられます。ジンファンデルは主にカリフォルニアで栽培されている、アメリカで非常に人気の高い赤ワイン用品種です。名前は異なりますが、イタリアの「プリミティーヴォ」と同一のブドウ品種です。原産はクロアチアとも言われていますが、アメリカに持ち込まれてからは「ジンファンデル」として親しまれています。サンフランシスコでは、毎年ジンファンデルだけを集めたテイスティング祭りが開催されるほどの人気ぶりです。フルーティで、アルコール度数が高くボリュームがありながらも、カベルネ・ソーヴィニヨンに比べるとまろやかで飲みやすく、親しみやすい味わいが人気の秘密です。
カリフォルニアの白と言えば:シャルドネ
カリフォルニアで一番人気の白ワインはシャルドネです。カリフォルニア産の高級な白ワインの多くはシャルドネから造られています。カリフォルニアのシャルドネは、樽由来のバニラやバターの風味豊かな、リッチなスタイルが人気です。
「カルトワイン」って何?
カリフォルニアには「カルトワイン」と呼ばれているワインがあります。現在カルトワインの明確な定義はありませんが、一般的には、高級かつ高品質で生産量が少なく、手に入れることが非常に難しいレアなワインのことを指し、希少性が高いためコレクターの間で自慢のアイテムとなっています。特にカリフォルニアのナパ・ヴァレーで多くのカルトワインが生産されています。有名な銘柄としては「スクリーミング・イーグル」や「ハーラン・エステート」などがあげられます。
カリフォルニアの主なワイン産地

カリフォルニアのワインカントリーは豊かな大自然に囲まれています。カリフォルニアのワイン産地を訪問する際は、飛行機とレンタカーを利用するのが便利です。サンフランシスコからナパやソノマまでは車で約2時間、セントラル・コーストの主要なワイナリーまでは3~4時間程度で到着します。
メンドシーノ・カウンティ
メンドシーノ・カウンティはカリフォルニアのワインカントリーの最北に位置しており、サンフランシスコから車で北へ約4時間程度の距離にあります。カリフォルニアの中でも寒暖差が激しく、冷涼な気候を持っています。優良なワイナリーが点在する「アンダーソン・ヴァレー」は高品質なピノ・ノワールの産地としても注目されています。
メンドシーノのおすすめ生産者:ロデレール・エステート
ロデレール エステート/ カルテット・アンダーソン・ヴァレー・ブリュット [NV] 750ml
シャンパーニュの有名生産者「ルイ・ロデレール」が、カリフォルニア州アンダーソン・ヴァレーで造る極上のスパークリングワイン。シャルドネとピノ・ノワールのブレンドで造られるアロマ豊かでリッチな印象のスパークリングワインです。本家にも劣らない高品質な味わいに仕上がっています。
ロデレール エステート/ カルテット・アンダーソン・ヴァレー・ブリュット [NV] 750ml
ソノマ・カウンティ
1800年代からワイン造りの歴史がある、カリフォルニア随一のワイン産地です。サンフランシスコから車で約2時間の距離にあります。豊かな自然に恵まれており、アメリカ最高のワイン観光地の一つとしても有名です。大規模なリゾート・ワイナリーから、家族経営の小規模ワイナリーまで約400ものワイナリーが存在しています。
ソノマのおすすめ生産者:キスラー
キスラー ヴィンヤード/レ ノワゼッティエール シャルドネ [2018] 750ml
カリフォルニアで極上のシャルドネを生産することで世界的にも有名なワイナリーです。その高い品質から、カリフォルニアのシャルドネの王とも呼ばれています。研究に研究を重ねて造り上げたプレミアムなシャルドネをお楽しみください。
ナパ・ヴァレー
ソノマの南側に位置する、言わずと知れたカリフォルニアを代表するワイン産地です。ナパとはインディアン語で「肥沃な土地」を意味しており、この地では古くからブドウ栽培が行われてきました。数多くの有名ワイナリーが存在しており、高品質なワインが多く造られています。ソノマに並んで、ワイン観光地としても非常に人気の高いエリアです。
ナパのおすすめ生産者①:スタッグス・リープ・ワイン・セラーズ
スタッグス リープ ワイン セラーズ/アルテミス カベルネ ソーヴィニヨン [2016] 750ml
1976年にパリで行われたブラインド・テイスティングで、フランスを代表するワイナリーであるムートン・ロートシルトやシャトー・オーブリオンを抜いて最高得点をたたき出した実力派ワイナリーです。ナパ・ヴァレーの実力を世界に知らしめた生産者が造る、高品質なカベルネ・ソーヴィニヨンをぜひご堪能下さい。
ナパのおすすめ生産者②:ドミナス・エステート
ドミナス エステート/ ナパヌック [2015] 750ml・赤ワイン
カリフォルニアのプレミアムワインの生産者の中でも、トップクラスの品質を誇るワイナリー。ナパ・ヴァレーを代表するカベルネ・ソーヴィニヨンの造り手として有名なドミナスのセカンドワインです。ドミナスが造る最高品質のワインを、比較的リーズナブルな価格で楽しむことができます。
セントラル・ヴァレー
カリフォルニア州の中央部に位置し、カリフォルニア州最大のワイン出荷数を誇る生産エリアです。「ロダイ」は特にジンファンデルの産地として有名で、カジュアルな価格帯のワインから高品質なプレミアムワインまで幅広いスタイルのワインを生産する大規模ワイナリーも多く存在しています。
セントラル・ヴァレーのおすすめ生産者:スペンカー
スペンカー/ ジンファンデル [2014] 750ml
セントラル・ヴァレーの銘醸地ロダイで古木から採れるジンファンデルを使用し、高品質なワインを生産するブティック・ワイナリーです。カリフォルニアらしさ溢れるジューシーな赤ワインをお楽しみください。
セントラル・コースト
カリフォルニア州内では、セントラル・ヴァレーに続いて2番目に広大なエリアです。ワイナリーの数も年々増え続けている注目の産地です。中でも「パソ・ロブレス」は、優れたワイナリーが集まるワインの中心産地になっており、観光客も多く訪れています。
テメキュラ
テメキュラが位置するサザン・カリフォルニアは、カリフォルニア州で最初のブドウが植えられた土地として伝えられています。テメキュラはリゾート街でもあり、カリフォルニアの他のワイン産地とは一味違った、南国情緒あふれる雰囲気のワイナリーを楽しむことができます。
現在はコロナウイルスの影響でなかなか海外旅行に行けない状況が続いていますが、いつか現地を訪れる日を夢見ながら、お家で「ワインカントリー・カリフォルニア」のプレミアムなワインを堪能してみてはいかがでしょうか。