ワイン

ワイン の商品一覧ページです。

Sort by:
157 件の製品が見つかりました
ピエモンテ
ラ スピネッタ ランゲ ネッビオーロ 750ml・赤

ラ スピネッタ ランゲ ネッビオーロ 750ml・赤

¥5,010¥4,985
土地と畑を愛する農夫、ジョルジョ・リヴェッティ氏率いるワイナリー 80年代後半にリリースしたモスカート・ダスティが、世界中のレストランやワイン評論家から高い評価を得て、ラ・スピネッタ社の名声が広まりました。ジョルジョ・リヴェッティ氏を中心に、妥協を許さないワイン造りへの情熱が、バルベーラ、バルバレスコ、そしてバローロなどの素晴らしいワインを生み出しており、2016年現在、ガンベロロッソにおいてイタリア全土で3番目に多い、38のトレ・ビッキエーリを獲得しています。 ラ・スピネッタ社のワイン造りは、味わいやアロマ、品種の国際化からは一線を画し、出来る限りその土地の伝統に近づき、固有の味わい、個性を目指しています。「私たちの土地、土地が造り出す物の価値に対して確固たる信念をもち、敬意を表し、私たちが栽培するのは、その土地の土着品種、その土地に根付いた品種のみである」という信念のもと、その土地を表現したワインをピエモンテとトスカーナで造り続けています。 ワイン造りの90%はその畑にあり ラ・スピネッタ社は、「ワイン造りの90%は畑での仕事にある」と考えています。そのため、ブドウは最大限の注意を払って栽培されます。また、化学薬品の使用は最小限に控え、収量を抑えて(1.7〜2t/ha)栽培しています。ブドウ畑は、ラ・スピネッタ社が購入するずっと前からこの場所に存在しており、自然に従うのが最もよい栽培法だと考えています。 同社は1977年に創業し、代々引き継がれている畑があったわけではなかったため、その分、自分たちがワイン造りをするのにふさわしいと思える畑を選び抜いて購入することが可能でした。そのため、どの畑も南、南東、南西向きで、樹齢35〜55年というよい条件の畑が揃えられたのです。このくらいの樹齢のブドウを使うことで、その土地の特徴、テロワールを十分に表現した、複雑味を帯びた素晴らしいワインの醸造が可能となります。若い樹齢のブドウからは、カ・ディ・ピアン・バルベーラ、ネーロ・ディ・カサノーヴァ・トスカーナ・ロッソなどを醸造しています。 土着品種のみにこだわったワイン造り ピエモンテ州には、白はモスカート種、赤はバルベーラ種、ネッビオーロ種、ドルチェット種などに代表されるように、豊かな伝統と様々な種類の土着品種があります。ラ・スピネッタ社は、ピエモンテ、トスカーナの土着品種、それぞれの土地でそれまで培われてきた品種のみを使ってワイン造りを行っています。伝統的な品種を選択することによって、ブドウが栽培されたその土地ならではの特徴、風味をワインに感じ取ることができるのです。つまり、ラ・スピネッタ社のワイン造りというのは、味わいやアロマの国際化、一般化から遠ざかり、むしろ、逆の方向に向かって、出来るだけその土地の伝統に近づき、ルーツを再発見することにある、と言えます。故にピエモンテでは、バルベーラ種、ネッビオーロ種、モスカート種、トスカーナでは、サンジョヴェーゼ種、コロリーノ種、といった品種でワイン造りを行っています。 ワインはその土地を表現したものでなければならない ワインは、造り手ではなく、あくまでもブドウの栽培された土地を表現するものでなければなりません。そのため、ラ・スピネッタ社が造るワインには「ジョルジョ・リヴェッティ」ではなく、「ガッリーナ」「スタルデリ」「ヴァレイラーノ」「セッツァーナ」「サッソンティーノ」というように、ブドウが造られる畑の名前が付けられているのです。カンティーナでの作業もこの哲学に従っています。また、先進技術を取り入れたり、オークの新樽を活用することによって、ワイン造りにおいて重要な要素のひとつである衛生面へも細心の注意を払っています。 ラ・スピネッタ社の誇る、バルバレスコが生まれる畑“スタルデリ”の若い樹齢のネッビオーロから造られたワイン。プラムやブラックチェリー、ミントの香り、まろやかなタンニンと心地よいフィニッシュが印象的な、エレガントなワインです。 色・タイプ 赤/フルボディ/辛口 品種 ネッビオーロ 容量 750ml 産地 イタリア ピエモンテ州 こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 発送まで2日–5日お時間が掛かります。 発送予定日は予告なく変更される場合がございます。 お取り寄せ商品 発送スケジュール(平日の場合) 月 AM10:00までにご注文いただくと火曜日に発送可能。 火 AM10:00までにご注文いただくと水曜日に発送可能。 水...
フランコ マルティネッティ スルブリック モンフェッラート ロッソ 750ml 赤

フランコ マルティネッティ スルブリック モンフェッラート ロッソ 750ml 赤

¥7,321¥7,284
フランコ・マルティネッティ Franco M. Martinetti バルベーラとカベルネの幸福な結婚。スーパー・ピエモンテともいえる傑作です。フレンチバリック(小樽)で熟成させた、樽の香りと果実の香りがハーモニーを奏でています。 色・タイプ 赤/フルボディ/辛口 品種 バルベーラ、カベルネ・ソーヴィニョン 容量 750ml 産地 イタリア ピエモンテ州 こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 発送まで2日–5日お時間が掛かります。 発送予定日は予告なく変更される場合がございます。
ラ スピネッタ リディア シャルドネ リザーヴド セレクション 750ml・白

ラ スピネッタ リディア シャルドネ リザーヴド セレクション 750ml・白

¥7,927¥7,887
土地と畑を愛する農夫、ジョルジョ・リヴェッティ氏率いるワイナリー 80年代後半にリリースしたモスカート・ダスティが、世界中のレストランやワイン評論家から高い評価を得て、ラ・スピネッタ社の名声が広まりました。ジョルジョ・リヴェッティ氏を中心に、妥協を許さないワイン造りへの情熱が、バルベーラ、バルバレスコ、そしてバローロなどの素晴らしいワインを生み出しており、2016年現在、ガンベロロッソにおいてイタリア全土で3番目に多い、38のトレ・ビッキエーリを獲得しています。 ラ・スピネッタ社のワイン造りは、味わいやアロマ、品種の国際化からは一線を画し、出来る限りその土地の伝統に近づき、固有の味わい、個性を目指しています。「私たちの土地、土地が造り出す物の価値に対して確固たる信念をもち、敬意を表し、私たちが栽培するのは、その土地の土着品種、その土地に根付いた品種のみである」という信念のもと、その土地を表現したワインをピエモンテとトスカーナで造り続けています。 ワイン造りの90%はその畑にあり ラ・スピネッタ社は、「ワイン造りの90%は畑での仕事にある」と考えています。そのため、ブドウは最大限の注意を払って栽培されます。また、化学薬品の使用は最小限に控え、収量を抑えて(1.7〜2t/ha)栽培しています。ブドウ畑は、ラ・スピネッタ社が購入するずっと前からこの場所に存在しており、自然に従うのが最もよい栽培法だと考えています。 同社は1977年に創業し、代々引き継がれている畑があったわけではなかったため、その分、自分たちがワイン造りをするのにふさわしいと思える畑を選び抜いて購入することが可能でした。そのため、どの畑も南、南東、南西向きで、樹齢35〜55年というよい条件の畑が揃えられたのです。このくらいの樹齢のブドウを使うことで、その土地の特徴、テロワールを十分に表現した、複雑味を帯びた素晴らしいワインの醸造が可能となります。若い樹齢のブドウからは、カ・ディ・ピアン・バルベーラ、ネーロ・ディ・カサノーヴァ・トスカーナ・ロッソなどを醸造しています。 土着品種のみにこだわったワイン造り ピエモンテ州には、白はモスカート種、赤はバルベーラ種、ネッビオーロ種、ドルチェット種などに代表されるように、豊かな伝統と様々な種類の土着品種があります。ラ・スピネッタ社は、ピエモンテ、トスカーナの土着品種、それぞれの土地でそれまで培われてきた品種のみを使ってワイン造りを行っています。伝統的な品種を選択することによって、ブドウが栽培されたその土地ならではの特徴、風味をワインに感じ取ることができるのです。つまり、ラ・スピネッタ社のワイン造りというのは、味わいやアロマの国際化、一般化から遠ざかり、むしろ、逆の方向に向かって、出来るだけその土地の伝統に近づき、ルーツを再発見することにある、と言えます。故にピエモンテでは、バルベーラ種、ネッビオーロ種、モスカート種、トスカーナでは、サンジョヴェーゼ種、コロリーノ種、といった品種でワイン造りを行っています。 ワインはその土地を表現したものでなければならない ワインは、造り手ではなく、あくまでもブドウの栽培された土地を表現するものでなければなりません。そのため、ラ・スピネッタ社が造るワインには「ジョルジョ・リヴェッティ」ではなく、「ガッリーナ」「スタルデリ」「ヴァレイラーノ」「セッツァーナ」「サッソンティーノ」というように、ブドウが造られる畑の名前が付けられているのです。カンティーナでの作業もこの哲学に従っています。また、先進技術を取り入れたり、オークの新樽を活用することによって、ワイン造りにおいて重要な要素のひとつである衛生面へも細心の注意を払っています。 リヴェッティ兄弟の母リディアに捧げられたワイン。黄色いフルーツや青リンゴ、白スグリの香り。しっかりとしたミネラルが感じられる、濃厚でありながら洗練された味わいのエレガントなワインです。 色・タイプ 白/辛口 品種 シャルドネ 容量 750ml 産地 イタリア ピエモンテ州 こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 発送まで2日–5日お時間が掛かります。 発送予定日は予告なく変更される場合がございます。 お取り寄せ商品 発送スケジュール(平日の場合) 月 AM10:00までにご注文いただくと火曜日に発送可能。 火 AM10:00までにご注文いただくと水曜日に発送可能。 水...
フォンタナフレッダ ランゲ アルネイス 750ml・白

フォンタナフレッダ ランゲ アルネイス 750ml・白

¥2,146¥2,135
イタリア統一後の初代国王ヴィットリオ・エマヌエーレ2世の息子が、相続した狩猟地を切り開いて、王のワインといわれるバローロやバルバレスコを生むブドウ、ネッビオーロを植えたのがこのワイナリーの始まりです。所有地は100ヘクタール、そのうち約70ヘクタールがブドウ畑で半分以上に渡ってネッビオーロが植えられています。(バローロ地区の1栽培農家あたりの平均的な畑の所有面積は1ヘクタール未満)もっとも伝統的なバローロ造りのリーダーとして、全バローロの約15%を造っているフォンタナフレッダ社(以下FF社)の歴史は、そのままバローロの歴史と重なるといっても過言ではありません。設立から100年以上を経た今、FF社は変革の時を迎えています。1999年に若きエノロゴ(醸造家)ダニーロ・ドロッコ氏を招聘。2002年には、トップブランドとして新たに “テニメンティ・フォンタナフレッダ” シリーズをリリースしました。ドロッコ氏は、伝統を受け継ぎ、昔からある畑やワイナリーの自然風土を尊重したワイン造りを続ける一方で、近代技術と科学的な検証、知識を踏まえた醸造方法を導入してきました。 ■株密度 1ヘクタールあたりに植えるブドウ木の本数を増やすことで競争率を高め、より凝縮感ある、力強い果実を実らせるようにする。 ■大樽と小樽(バリック)の使用 昔ながらの大樽熟成と、小樽(バリック)熟成など、ブドウの潜在能力に応じて、最良の方法を選んで熟成させる。 こうした変革が出来るのは、広い土地、財力、何よりもそれらを有効に活用できる人材が揃っているからです。この結果、現在FF社は、「モダン・トラディショナリスト」という地位をイタリア内外で確立しつつあります。それは、長い歴史を背景とした伝統的なピエモンテワインと、新たな魅力を備えたモダンテイストワインとを融合することが出来る、優れた造り手として、FF社が認められた証と言えるでしょう。 近年ガヴィと並び、ピエモンテ州の代表的な白ワインのひとつとして人気の高いアルネイス。優美で繊細な味わいが特徴です。トロピカルフルーツや熟した洋ナシ、サンザシの花、アカシアのハチミツのような香り、やわらかく、口当たりがよい、爽やかなワイン。食前酒としても、また軽いお料理と合わせてもお楽しみいただけます。 色・タイプ 白/やや辛口 品種 アルネイス 容量 750ml 産地 イタリア ピエモンテ州 こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 発送まで2日–5日お時間が掛かります。 発送予定日は予告なく変更される場合がございます。 お取り寄せ商品 発送スケジュール(平日の場合) 月 AM10:00までにご注文いただくと火曜日に発送可能。 火 AM10:00までにご注文いただくと水曜日に発送可能。 水 AM10:00までにご注文いただくと木曜日に発送可能。 木...
バンフィ バンフィ ブリュット 750ml・白泡 [ピエモンテ州産]

バンフィ バンフィ ブリュット 750ml・白泡 [ピエモンテ州産]

¥4,594¥4,571
世界中に優れたワインを輸出するイタリアでもトップクラスのビック・カンパニー トスカーナ州の中心部に位置するシエナ県モンタルチーノ市は、サンジョヴェーゼ種から造られる D.O.C.G. 赤ワイン “ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ” の産地として、世界的に有名な地域です。バンフィ社はこのモンタルチーノに、約 800 ヘクタールのブドウ畑を含む広大な土地を所有し、創立以来、土壌の分析、ブドウ栽培法の研究、土着品種であるサンジョヴェーゼ種のクローン研究、樽材や醸造法の研究を行ってきました。近代的な醸造設備を持ち、伝統的なブドウ品種はもちろん、カベルネ・ソーヴィニョン種などの国際品種も手がけ、世界中に優れたワインを輸出するビック・カンパニーとして、名実ともに成功を収めています。 カステッロ・バンフィ シリーズ モンタルチーノの自社畑において、自然環境と土壌の個性を色濃く反映したブドウから造られる、プレミアム・ワインのブランド。夏は乾燥し、冬は多湿で、昼夜の温度差が激しいという、最適な環境で育ったブドウからは、長期熟成に耐えうる、優れたワインが造られます。 バンフィ・トスカーナ シリーズ バンフィ社のセカンド・ブランド。安定した高品質ワインを手頃な価格でお届けしています。 メトド・クラッシコ製法でシャンパーニュと同じように、瓶内二次発酵させています。二次発酵後は澱とともに24ヶ月以上熟成。輝きのある淡い麦わら色、細かく持続性のある泡、凝縮した華やかな香り、爽やかで生き生きとした酸との調和のとれた味わい、香り高くすっきりとした後味が特徴です。 色・タイプ 白・泡/辛口 品種 ピノ・ネーロ、シャルドネ、ピノ・ビアンコ 容量 750ml 産地 イタリア ピエモンテ州 こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 発送まで2日–5日お時間が掛かります。 発送予定日は予告なく変更される場合がございます。 お取り寄せ商品 発送スケジュール(平日の場合) 月...
フォンタナフレッダ アンペリオ ランゲ シャルドネ 750ml・白

フォンタナフレッダ アンペリオ ランゲ シャルドネ 750ml・白

¥2,806¥2,792
イタリア統一後の初代国王ヴィットリオ・エマヌエーレ2世の息子が、相続した狩猟地を切り開いて、王のワインといわれるバローロやバルバレスコを生むブドウ、ネッビオーロを植えたのがこのワイナリーの始まりです。所有地は100ヘクタール、そのうち約70ヘクタールがブドウ畑で半分以上に渡ってネッビオーロが植えられています。(バローロ地区の1栽培農家あたりの平均的な畑の所有面積は1ヘクタール未満)もっとも伝統的なバローロ造りのリーダーとして、全バローロの約15%を造っているフォンタナフレッダ社(以下FF社)の歴史は、そのままバローロの歴史と重なるといっても過言ではありません。設立から100年以上を経た今、FF社は変革の時を迎えています。1999年に若きエノロゴ(醸造家)ダニーロ・ドロッコ氏を招聘。2002年には、トップブランドとして新たに “テニメンティ・フォンタナフレッダ” シリーズをリリースしました。ドロッコ氏は、伝統を受け継ぎ、昔からある畑やワイナリーの自然風土を尊重したワイン造りを続ける一方で、近代技術と科学的な検証、知識を踏まえた醸造方法を導入してきました。 ■株密度 1ヘクタールあたりに植えるブドウ木の本数を増やすことで競争率を高め、より凝縮感ある、力強い果実を実らせるようにする。 ■大樽と小樽(バリック)の使用 昔ながらの大樽熟成と、小樽(バリック)熟成など、ブドウの潜在能力に応じて、最良の方法を選んで熟成させる。 こうした変革が出来るのは、広い土地、財力、何よりもそれらを有効に活用できる人材が揃っているからです。この結果、現在FF社は、「モダン・トラディショナリスト」という地位をイタリア内外で確立しつつあります。それは、長い歴史を背景とした伝統的なピエモンテワインと、新たな魅力を備えたモダンテイストワインとを融合することが出来る、優れた造り手として、FF社が認められた証と言えるでしょう。 シャルドネを小樽熟成で仕上げた白ワイン。フルーティさのなかにバニラやハチミツの香りがあります。“アンペリオ”は「ブドウ科の植物」を意味する“アンペロス”からイメージしたファンタジーネームです。 色・タイプ 白/やや辛口 品種 シャルドネ 容量 750ml 産地 イタリア ピエモンテ州 こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 発送まで2日–5日お時間が掛かります。 発送予定日は予告なく変更される場合がございます。 お取り寄せ商品 発送スケジュール(平日の場合) 月 AM10:00までにご注文いただくと火曜日に発送可能。 火 AM10:00までにご注文いただくと水曜日に発送可能。 水 AM10:00までにご注文いただくと木曜日に発送可能。 木...
フォンタナフレッダ ミラフィオーレ ランゲ ネッビオーロ 750ml・赤

フォンタナフレッダ ミラフィオーレ ランゲ ネッビオーロ 750ml・赤

¥5,697¥5,669
若いうちからも熟成させてからも楽しめるワイン。ネッビオーロらしさが良く表現されています。バラやゼラニウムのドライフラワーを思わせる深みのある香り、温かみあがありやわらかく滑らかな口あたり、バランスが良く余韻が長く感じられます。 色・タイプ 赤/フルボディ/辛口 品種 ネッビオーロ 容量 750ml 産地 イタリア ピエモンテ州 こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 発送まで2日–5日お時間が掛かります。 発送予定日は予告なく変更される場合がございます。 お取り寄せ商品 発送スケジュール(平日の場合) 月 AM10:00までにご注文いただくと火曜日に発送可能。 火 AM10:00までにご注文いただくと水曜日に発送可能。 水 AM10:00までにご注文いただくと木曜日に発送可能。 木 AM10:00までにご注文いただくと金曜日に発送可能。 金曜日が祝日の場合、AM10:00以降のご注文は翌週火曜日に発送可能となります。 金 AM10:00までにご注文いただくと土曜日に発送可能。 AM10:00以降のご注文分は火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、AM10:00以降のご注文は翌週水曜日に発送可能となります。 土 火曜日に発送可能。...
フォンタナフレッダ ミラフィオーレ ドルチェット ダルバ 750ml・赤

フォンタナフレッダ ミラフィオーレ ドルチェット ダルバ 750ml・赤

¥3,025¥3,010
紫を帯びたルビー色、ブラックべリーやラズベリー、プラムやブラックチェリーなどのフルーティなブーケ、味わいはドライで、後味に感じるアーモンドが滑らかさやかすかなタンニンとともに、このワイン上品さとバランスの良さを感させます。 色・タイプ 赤/ミディアムボディ/辛口 品種 ドルチェット 容量 750ml 産地 イタリア ピエモンテ州 こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 発送まで2日–5日お時間が掛かります。 発送予定日は予告なく変更される場合がございます。 お取り寄せ商品 発送スケジュール(平日の場合) 月 AM10:00までにご注文いただくと火曜日に発送可能。 火 AM10:00までにご注文いただくと水曜日に発送可能。 水 AM10:00までにご注文いただくと木曜日に発送可能。 木 AM10:00までにご注文いただくと金曜日に発送可能。 金曜日が祝日の場合、AM10:00以降のご注文は翌週火曜日に発送可能となります。 金 AM10:00までにご注文いただくと土曜日に発送可能。 AM10:00以降のご注文分は火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、AM10:00以降のご注文は翌週水曜日に発送可能となります。 土 火曜日に発送可能。...
リッツィ バルバレスコ ボイト [2017] 750ml・赤

リッツィ バルバレスコ ボイト [2017] 750ml・赤

¥9,900¥9,851
ピノノワールを彷彿とさせる、バルバレスコのテロワール豊かなワイン リッツィ社は、1974年、エルネスト・デッラピアーナによって、18世紀よりファミリーが所有していたブドウ園に設立されたワイナリーです。理想のワインを造ろうと決心したエルネストは、その前年、それまでの製紙事業を廃業。街を離れ、人生を賭けてランガの丘に移り住みました。以来、献身的な努力により、自身のワイナリーを、質、量、共に大きく発展させて来ました。現在、所有する60haの農園(内ブドウ畑は35ha)は、バルバレスコ生産地域において最大級の規模を誇ります。 ブドウ園は、リッツィ、ボイト、マンゾーラの隣接する3つの大きな区画とネヴィーリエ地区にあるポデーレ・ステラによって構成されています。約35haのブドウ畑の内15haでバルバレスコ用のネッビオーロを栽培し、4つのバルバレスコを造っています。他には、ドルチェット、バルベーラ、フレイサ、モスカート、そして1978年からは、ピノ・ネーロやこの地域では最も古いシャルドネも栽培しています。 近年、娘と、トリノ大学醸造学部出身で気鋭の醸造家である息子エンリコがワイン造りに参加、それぞれ経理部門と生産部門の責任者としてワイナリー経営の両輪を担っています。創業者である父、エルネストの築き上げた伝統と志を受け継ぎながら、最新の技術と設備を用い、繊細かつ洗練された多彩なワインの数々を世に送り出しています。 2haの畑から最高のブドウのみを厳選。こなれたタンニンも心地よく、複雑でバランスのとれた味わい。 色・タイプ 赤/フルボディ/辛口 品種 ネッビオーロ 容量 750ml 産地 イタリア ピエモンテ州 こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 発送まで2日–5日お時間が掛かります。 発送予定日は予告なく変更される場合がございます。 お取り寄せ商品 発送スケジュール(平日の場合) 月 AM10:00までにご注文いただくと火曜日に発送可能。 火 AM10:00までにご注文いただくと水曜日に発送可能。 水 AM10:00までにご注文いただくと木曜日に発送可能。 木 AM10:00までにご注文いただくと金曜日に発送可能。 金曜日が祝日の場合、AM10:00以降のご注文は翌週火曜日に発送可能となります。 金 AM10:00までにご注文いただくと土曜日に発送可能。...
マルケージ インチーザ デッラ ロケッタ サンテミリアーノ [2019] 750ml・赤

マルケージ インチーザ デッラ ロケッタ サンテミリアーノ [2019] 750ml・赤

¥4,785¥4,761
ピエモンテにおけるピノ・ネーロの先駆者、11世紀から続く伝統あるファミリーによるワイナリー 所有者であるインチーザ・ファミリーの歴史は11世紀までさかのぼり、ワイナリーのあるモンフェッラート地区の歴史と密接な関わりを持っています。国立公園もほど近いロケッタ・ターナロの、南向きの丘陵地に16haを所有。標高は120〜170m、粘土砂岩質土壌。この地でのワイン造りは、インチーザ・ファミリーによってブドウの樹を植える事が許された有名なサンバルトロメオ修道院の修道士によってはじめられたと考えられ、その様子はサンテミリアーノ畑にあるチャペルに今も見る事ができます。 ワイナリーが転機を迎えたのは19世紀。マルケージ・レオポルト・インチーザによって、ワイン醸造とブドウ品種分野の発展に大きく貢献、偉大なエキスパートとして認められました。150年前この地で、ピノ・ネロの栽培を初めて行ったパイオニア的存在でもあります。現当主はバルバラ・インチーザ・デッラ・ロケッタで、純粋に畑や醸造所にいる事を愛する、魅力的な女性です。また品質向上のため、栽培から醸造まで全ての行程においてエノログとしてOIVのメンバーでもあるドナート・ラナティ氏がコンサルタントをされています。 インチーザ・ファミリーは、サッシカイアとも深い関係があります。1930年代に一族のマリオが、ボルゲリのサングイド農園を所有するゲラルデスカ家の娘クラリーチェと結婚。マリオは1944年にシャトー・ラフィットから譲り受けたカベルネ・ソーヴィニヨンを実験的に植え、1968年にスーパー・トスカーナの第一号となるサッシカイアを生み出しました。現当主のニコロは、バルバラの従弟にあたります。 サンテミリアーノは畑名。ピエモンテの代表品種の1つバルベーラから造られ、酸味とコクのバランスが絶妙。 色・タイプ 赤/フルボディ/辛口 品種 バルベーラ100% 容量 750ml 産地 イタリア ピエモンテ州 こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 発送まで2日–5日お時間が掛かります。 発送予定日は予告なく変更される場合がございます。 お取り寄せ商品 発送スケジュール(平日の場合) 月 AM10:00までにご注文いただくと火曜日に発送可能。 火 AM10:00までにご注文いただくと水曜日に発送可能。 水 AM10:00までにご注文いただくと木曜日に発送可能。 木 AM10:00までにご注文いただくと金曜日に発送可能。 金曜日が祝日の場合、AM10:00以降のご注文は翌週火曜日に発送可能となります。 金 AM10:00までにご注文いただくと土曜日に発送可能。...
マルケージ インチーザ デッラ ロケッタ マルケーゼ レオポルド [2019] 750ml・赤

マルケージ インチーザ デッラ ロケッタ マルケーゼ レオポルド [2019] 750ml・赤

¥4,125¥4,104
ピエモンテにおけるピノ・ネーロの先駆者、11世紀から続く伝統あるファミリーによるワイナリー 所有者であるインチーザ・ファミリーの歴史は11世紀までさかのぼり、ワイナリーのあるモンフェッラート地区の歴史と密接な関わりを持っています。国立公園もほど近いロケッタ・ターナロの、南向きの丘陵地に16haを所有。標高は120〜170m、粘土砂岩質土壌。この地でのワイン造りは、インチーザ・ファミリーによってブドウの樹を植える事が許された有名なサンバルトロメオ修道院の修道士によってはじめられたと考えられ、その様子はサンテミリアーノ畑にあるチャペルに今も見る事ができます。 ワイナリーが転機を迎えたのは19世紀。マルケージ・レオポルト・インチーザによって、ワイン醸造とブドウ品種分野の発展に大きく貢献、偉大なエキスパートとして認められました。150年前この地で、ピノ・ネロの栽培を初めて行ったパイオニア的存在でもあります。現当主はバルバラ・インチーザ・デッラ・ロケッタで、純粋に畑や醸造所にいる事を愛する、魅力的な女性です。また品質向上のため、栽培から醸造まで全ての行程においてエノログとしてOIVのメンバーでもあるドナート・ラナティ氏がコンサルタントをされています。 インチーザ・ファミリーは、サッシカイアとも深い関係があります。1930年代に一族のマリオが、ボルゲリのサングイド農園を所有するゲラルデスカ家の娘クラリーチェと結婚。マリオは1944年にシャトー・ラフィットから譲り受けたカベルネ・ソーヴィニヨンを実験的に植え、1968年にスーパー・トスカーナの第一号となるサッシカイアを生み出しました。現当主のニコロは、バルバラの従弟にあたります。 ワイン名は祖先の Leopoldo Incisa に由来。ピノ・ネーロの先駆者が造るワイン。フリーランジュースのみを使用し果実味豊かでしなやかな味わい。 色・タイプ 赤/ミディアムボディ/辛口 品種 ピノ・ネーロ 容量 750ml 産地 イタリア ピエモンテ州 こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 発送まで2日–5日お時間が掛かります。 発送予定日は予告なく変更される場合がございます。 お取り寄せ商品 発送スケジュール(平日の場合) 月 AM10:00までにご注文いただくと火曜日に発送可能。 火 AM10:00までにご注文いただくと水曜日に発送可能。 水 AM10:00までにご注文いただくと木曜日に発送可能。 木 AM10:00までにご注文いただくと金曜日に発送可能。...
リッツィ バルバレスコ リッツィ [2020] 750ml・赤

リッツィ バルバレスコ リッツィ [2020] 750ml・赤

¥5,610¥5,582
ピノノワールを彷彿とさせる、バルバレスコのテロワール豊かなワイン リッツィ社は、1974年、エルネスト・デッラピアーナによって、18世紀よりファミリーが所有していたブドウ園に設立されたワイナリーです。理想のワインを造ろうと決心したエルネストは、その前年、それまでの製紙事業を廃業。街を離れ、人生を賭けてランガの丘に移り住みました。以来、献身的な努力により、自身のワイナリーを、質、量、共に大きく発展させて来ました。現在、所有する60haの農園(内ブドウ畑は35ha)は、バルバレスコ生産地域において最大級の規模を誇ります。 ブドウ園は、リッツィ、ボイト、マンゾーラの隣接する3つの大きな区画とネヴィーリエ地区にあるポデーレ・ステラによって構成されています。約35haのブドウ畑の内15haでバルバレスコ用のネッビオーロを栽培し、4つのバルバレスコを造っています。他には、ドルチェット、バルベーラ、フレイサ、モスカート、そして1978年からは、ピノ・ネーロやこの地域では最も古いシャルドネも栽培しています。 近年、娘と、トリノ大学醸造学部出身で気鋭の醸造家である息子エンリコがワイン造りに参加、それぞれ経理部門と生産部門の責任者としてワイナリー経営の両輪を担っています。創業者である父、エルネストの築き上げた伝統と志を受け継ぎながら、最新の技術と設備を用い、繊細かつ洗練された多彩なワインの数々を世に送り出しています。 程良いコクにスパイシーな風味、ネッビオーロの繊細で綺麗なスタイルが見事に表現。まさに「イタリアワインの女王」の風格。 色・タイプ 赤/ミディアムボディ/辛口 品種 ネッビオーロ 容量 750ml 産地 イタリア ピエモンテ州 こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 発送まで2日–5日お時間が掛かります。 発送予定日は予告なく変更される場合がございます。 お取り寄せ商品 発送スケジュール(平日の場合) 月 AM10:00までにご注文いただくと火曜日に発送可能。 火 AM10:00までにご注文いただくと水曜日に発送可能。 水 AM10:00までにご注文いただくと木曜日に発送可能。 木 AM10:00までにご注文いただくと金曜日に発送可能。 金曜日が祝日の場合、AM10:00以降のご注文は翌週火曜日に発送可能となります。 金 AM10:00までにご注文いただくと土曜日に発送可能。...
コルデロ ディ モンテツェモロ バルベラ ダルバ スペリオーレ フンターニ [2018] 750ml・赤

コルデロ ディ モンテツェモロ バルベラ ダルバ スペリオーレ フンターニ [2018] 750ml・赤

¥6,187¥6,156
「バローロの父」と呼ばれた先代から受け継いだ名門ワイナリーを切り盛りするジョヴァンニ・ファミリー 1340年からの歴史を誇る、バローロに唯一残る貴族階級所有のワイナリーです。イタリアが世界に誇る赤ワイン、バローロの父と呼ばれたのが、先代のパオロ・コルデロ・ディ・モンテツェモロ。そのパオロ亡き後は、エンリコとジョヴァンニの二人の兄弟が引継ぎ、現在は、ジョヴァンニとその子供たちによってこの由緒あるワイナリーは運営されています。標高300m、バローロを形成する11のコムーネの一つ、ラ・モッラの近くに位置し、バローロでは珍しく畑をひとまとまりで所有する生産者で、30haの所有畑のうち28haがワイナリーの周りにあります。フェラーリの元会長ルカ・ディ・モンテツェモロとは親戚関係です。 由緒正しい造り手が生み出す気品溢れるスタイル ピエモンテには少ない貴族階級所有のワイナリー。将軍だったファレッティ家との婚姻で、貴族となった由緒正しい家系です。山を意味するモンテと合わさり、敷地内の小山をモンファレットと命名、ここを代表するレバノン一本杉も所有しています。殆どの畑が醸造所から近く、最も遠い畑でも収穫から2時間以内に、また白ワインの場合は収穫から1時間以内に、醸造所に運ばれてきます。 2つのバローロ(モンファレット、ヴィーニャ・エンリコVI) ラ・モッラの最良区画の一つ、粘土石灰土壌のモンファレットはマンガンやマグネシウムが豊かで、ソフトでキメ細やかなタンニンを持つバローロ・モンファレットが生まれます。また、1958年に買い足したカスティリオーネ・ファレットの2haの畑は鉄分の多い土壌で、厚みがあり余韻も豊かな長熟タイプのバローロ・エンリコVI(6世)が造られています。購入した年に6人目の子供(4男のエンリコ)が誕生、それを記念してこの名前がつけられました。 生産する二つのバローロと並び称されるのがこのワイン。凝縮感はもちろんのこと果実味と樽香のバランスに優れた赤。 色・タイプ 赤/フルボディ/辛口 品種 バルベーラ100% 容量 750ml 産地 イタリア ピエモンテ州 こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 発送まで2日–5日お時間が掛かります。 発送予定日は予告なく変更される場合がございます。 お取り寄せ商品 発送スケジュール(平日の場合) 月 AM10:00までにご注文いただくと火曜日に発送可能。 火 AM10:00までにご注文いただくと水曜日に発送可能。 水 AM10:00までにご注文いただくと木曜日に発送可能。 木 AM10:00までにご注文いただくと金曜日に発送可能。 金曜日が祝日の場合、AM10:00以降のご注文は翌週火曜日に発送可能となります。...